〈ハイチ 孤児院支援の報告です!〉
ハイチで孤児院食料支援を行っています。
これは神戸市内の飲食店さま等にご協力いただき、設置してあるFutureCodeの募金箱のご支援を、孤児院の求める食料や鶏などに変えて現地に直接届けるものです。
約80名が暮らすこの孤児院では、子供たちも食糧難から痩せてはいるものの、まだまだ元気はいっぱい。
みな私たちの事も「何か月かおきにここに来る日本人」として覚えてくれており、久々の再会に「日本人が来た!」と喜んでくれます。
はじめて出会った震災後のころは小さかった子も今は随分大きくなり、今回は孤児院を代表してお礼の挨拶までしてくれる姿には、スタッフも嬉しさも感じています。
これからも日本とハイチの友好と信頼を、このような小さな助け合いの形であっても、大切にして実直に創っていきたいと思います。
*マンスリーサポーター募集中です。(寄付金は税制優遇されます。)
http://www.future-code.org/blank-3
これは神戸市内の飲食店さま等にご協力いただき、設置してあるFutureCodeの募金箱のご支援を、孤児院の求める食料や鶏などに変えて現地に直接届けるものです。
約80名が暮らすこの孤児院では、子供たちも食糧難から痩せてはいるものの、まだまだ元気はいっぱい。
みな私たちの事も「何か月かおきにここに来る日本人」として覚えてくれており、久々の再会に「日本人が来た!」と喜んでくれます。
はじめて出会った震災後のころは小さかった子も今は随分大きくなり、今回は孤児院を代表してお礼の挨拶までしてくれる姿には、スタッフも嬉しさも感じています。
これからも日本とハイチの友好と信頼を、このような小さな助け合いの形であっても、大切にして実直に創っていきたいと思います。
*マンスリーサポーター募集中です。(寄付金は税制優遇されます。)
http://www.future-code.org/blank-3
この記事へのコメント